気が大きくなる!小さくなる?・・・心理的財布 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

モノの価値やそのときの気分認識の違いなどで、「心理的財布」が変わると言われています。


・精神的な心理的財布


心理的財布が大きくなる:ボーナスが入る、宝くじに当る、海外旅行で円高感がある、クレジットカードでモノを買う


心理的財布が小さくなる:給料日の前、財布を落とす


・行動面での心理的財布


心理的財布が大きくなる:彼女と飲みに行き5000円払う


心理的財布が小さくなる:大学の教科書を5000円払う


・認識面での心理的財布


心理的財布が大きくなる:ワインが好きな人が珍しいワインを見つけたとき


心理的財布が小さくなる:お酒に興味が無い人が珍しいワインを見つけたとき


購買行動を考えるときに、この感覚をとても参考にしなければいけません。