顧客を囲い込む理由 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

昨今、顧客の囲い込みの大切さを日々語ること以前より増えました。


中小企業は商品力があればあるほどに、いまだ、新規来場・新規取引にやっきで、囲い込みの大切さに気が付いていません。


商品のライフサイクルが成熟期を向かえる場合、なおさら大切です。



ではなぜ囲い込みが大切なのか??


2:8の法則(パレートの法則)・・・2割の重要顧客によって売上の8割を占める考えられるからです。


簡単な例を


売上1000万、顧客数50社の会社では、


重要顧客は10社、売上800万円 顧客取引平均80万円

通常顧客は40社、売上200万円 顧客取引平均 5万円


16倍違います。


エネルギーの使い方も変わりませんか??