新卒採用の動向 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

2012年度新卒採用が始まっているようです。

ということは、大学3回生で就職活動が開始しているということです。


おおよその選考スケジュールを整理しますと

10~12月  エントリー受付

10~3月   セミナー開始

3~4月   書類選考

4月上旬~ 面接 (3~4回が多いようです)

4月下旬~ 内定


というスケジュールがどうも標準的です。もちろん業界ごとに時期は変わります。

(近年はさらに早まっているようですが・・・。)


人事の方に聞いた「採用したくない人」


まず、見た目が汚い・不潔・だらしない・・・これは論外でしょう。


セミナーに、親と来る・遅刻する・寝ている・・・これもどうかな?と思います。


面接では、声が小さい・ボソボソしゃべる・一方的に話す・・・コミュニケーション力がなさそうに見えます。


最近は、まじめだけど面白い子が少ないそうです。


磨けば光る「原石」を求めたいけどなかなか見つからないそうです。


私も今までに何千人もの人を採用面接してきた経験から、毎年学生の面接やキャリア相談を受けますが、基礎力は高いのだから、もっと自分らしく自由にやればいいのに・・・と思うことが多いです。