キャリアという概念は20世紀初頭のアメリカでの職業選択の基準作りから発しています。
いくつか、キャリアに関する用語を解説しておきたいと思います。
キャリア・デベロップメント:キャリアの発達・開発のこと。この1世紀の間にかなりのデベロップメント理論が生み出されています。
キャリア・カウンセリング:職業だけではなく進学なども範囲に入れた、人が職業生活を送る上でのあらゆる問題を対象とするカウンセリングのこと。
キャリア・プランニング・プロセス:4つのプロセスを踏むと言われている。
たとえば、職業を選択する際のプランニングを立てるプロセスで描くと、
①自己 self:クライアントが自分自身の情報を集めること
②選択肢 option:職業に関する情報を集めること
③統合 match:可能性を確認し、価値を評価し、選択肢を拡げること
④行動 action:目標を設定、達成に向けてのステップを考え、実行すること
となります。
ちなみに、このプロセスは頭文字をとって、「SOMA」といわれます。