コミュニケーションと会話は違う
こんにちは、心のソムリエ 橋本文隆です。
このブログは、ソリューション・フォーカス・アプローチと
その基であるコミュニケーション心理学をベースにしています。
コミュニケーション心理学のコミュニケーションとは、
会話(Conversation)のことではありません。
例えば、
1.心(精神)とのコミュニケーション
2.身体(からだ) とのコミュニケーション
3.他者とのコミュニケーション
4.生物とのコミュニケーション
5.モノとのコミュニケーション
6.場や社会とのコミュニケーション
7.自然(宇宙)とのコミュニケーション
という風に、多くのコミュニケーションが存在します。
会話は通常、他者とのコミュニケーションの意味で使われます。
アスリートは心や身体とコミュニケーションをとっています。
気功や瞑想も心や身体とコミュニケーションします。
乗馬のように、動物とのコミュニケーションも存在します。
モナリザや東京スカイツリーなど非生物を見て感動するのは、
モノとのコミュニケーションです。
雰囲気、風土、社風、関係など形のないものとの
コミュニケーションもあります。
山、海、太陽、月、星など自然とのコミュニケーションや、
宇宙空間、大宇宙とのコミュニケーションも存在します。
これらは一応分けていますが、実は相互に関係し合ってます。
自分の心や身体とコミュニケーションできない人が、他人と素晴らしいコミュニケーションを取ることは、極めて困難です。
ですから、傾聴の方法や質問の方法など、方法論にばかり目が行っていると、コミュニケーションがなかなか上達しないことになります。