イジメの昔と今
こんにちは、心のソムリエ 橋本文隆です。
私の空手の師範は、子どもの頃、
いわゆるいじめっ子だったようです。
しかし、イジメている気はなく、ただ
フザケているだけだったそうです。
やっている方はフザケているつもりで、
やられている方はイジメられていると思う、
これが昔のイジメの典型だったようです。
しかし最近のイジメは、そう単純ではないようです。
より陰湿化、複雑化しています。
昨年、鈴木雅幸さんには、現代のイジメについていろいろ教えていただきました。
臨床カウンセラー養成塾
今週土曜日のセミナーでは、最近のイジメの傾向を踏まえながら、解決思考(ソリューション・フォーカス)を使って、問題を解決に導く方法を学習します。
イジメに関心のある方、解決思考(ソリューション・フォーカス)に関心のある方は、ご参加ください。
1月15日(土) ワークショップ
イジメから学ぶソリューション・フォーカス入門講座