3つの原則の使い方
こんにちは。 心のソムリエ 橋本文隆です。
ソリューション・フォーカス・アプローチの
3つの原則(3つのルール) は、
第1原則
第2原則
第3原則、
でしたね。
この3つの原則の使い方ですが、まずは、
上手くいっているところを、徹底して考える
のがコツです。
私たちは、自然と、上手くいっていないところに意識が向かってしまいます。
「これ上手くいかないな。どうしたらいいのだろう?」
と考えてしまうのです。
この思考に入ってしまうと、上手くいっているところを探すのが
とても難しくなってしまいます。
どんな小さな、些細なことでも構わないので、
良いところや、できているところを見つけます。
料理が上手くいかないと思っているのなら、
・ 一応、食べられるものは作れる
・ 焼き方は...だけど、切るのは一応できている
・ 塩加減は間違っているけど、醤油の量は合っている
・ ものすごく辛いけど、死ぬほどではない
・ こげているけど、炭にはなっていない
とか、まあ何でもいいので、少しでも
良さそうなところを見つけることです。
自分が出来ていることを分ったうえで、上手くいかないことも考えるようにした方が、いい結果が生まれやすくなります。
< 人間関係の改善 ご相談はこちら >