北茨城市にある海産物直売店「松野屋」さんに行った時、店先にあったフグの雑炊セットを買ってきました。
昨年、旅行の帰りに立ち寄った時に買った、麹に漬けたイカが美味しくて再訪したのでした。
フグ雑炊の内容は、フグの身が少しか入った液体スープ、ごはんのパック、フリーズドライの具がセットになっていました。
出来上がりはなかなか美味しく、ストックしてあった日本酒「九頭龍」のシメとしていただきました。
なるほどと思ったのはフリーズドライです。
これなら、いろいろな雑炊ができるんじゃないかと思い、別の日に試したのがこれ。
沖縄のアオサのスープです。
まず、このスープ2つをお湯にときます。
ここに、ごはんを投入。
適当なタイミングで、とき卵を回しがけします。
たったこれだけですが、びっくりするほどの美味。
お酒のシメには最高です。
フリーズドライの種類はたくさんあるので、広がりが期待できそうです。