気分転換のために良く行くのが御茶ノ水です。
この街は大好きで、学生時代から50年近く通い続けています。
必ず寄るのはディスクユニオンのクラシック館とオーディオユニオンで、坂を下って石橋楽器に寄ってギターを見たり、ちょうどよい時間であれば、『かぶら屋』で一杯やってから帰ると言うのが一つのパターンです。
オーディオユニオン4階ののアクセサリーフロアに行くと、気になっていたものを見つけました。
PERFECTIONのコンセントフィルター『PFT−ANE1』です。
少し前にブログで書いた、電源のノイズを除去するアクセサリーです。
翌日にこれを使ったデモのイベントがあると言う事でしたが、特別に体験させて頂くことになりました。
4階に置かれているシステムはいつもいい音を聴かせてくれるのですが、改めてじっくりと聴いてみるとちょっとざわついた感じがします。
そして『PFT−ANE1』をテーブルタップに差し込むと…!
ざわついた感じが取れてスッキリとした音になりました。
この手の物はあまり信じない方ですが、こうやって体験すると受け入れるほかありません。
その場で購入して、後日浦賀のマンションに行った時に使ってみました。
テーブルタップはチクマ製のもので、挿す位置はACの入り口側です。
鳴らしたのはフォーカルのスピーカーです。
電源にノイズがのると、LEDが点滅します。
電子レンジを使うと頻繁に点滅するので、電源ラインにのるノイズを捉えていることがわかります。
夜の遅い時間だったのですが、音楽をかけてみると、静寂の中からスッと音楽が立ち上がりました。
6万円ちょっとと安くはありませんでしたが、落ち着いて音楽に浸れる事を思えば、買って良かったかなと思います。