2月に入ってから、上の娘が新しく住む家のリフォームを手伝っています。


元になる間取りを大きく変えた劇的ビフォーアフターのようなリフォームなので、ほとんどはプロの大工さんが入っているのですが、収納スペース3箇所とキッチン台については自前でやりたいと言うので手伝う事にしたのでした。


浅間の小屋で同じ作業をするのであれば収納スペース3箇所くらいは1日でやってしまうのですが、娘とは言え人の家の作業なので雑にやる訳には行きません。


例えばビスを打つ位置の場合、小屋であれば目検討で適当にやってしまいますが、今回は正確にビスを打つ位置を測って印をつけ、木が割れないように下穴を開けてからドリルの回転数に気をつけると言う具合です。




ビスの頭を目立たせないなんていうのは小屋では考えたことが無いので、接着剤を使った事はほとんど無いのですが、今回は万力も使って時間を掛けて丁寧に進めています。




隙間なくピタリと収まると気持ちが良いものです。


春から小屋での作業を再開する予定ですが、恐らく今回の正確さや丁寧さはどこかに行ってしまうと思います。