鶯谷のスコッチバー「安曇野」でカバランをロックで飲んだ時、世界にはまだまだ美味しいウィスキーがある事を実感しました。


有楽町のビックカメラにカバランがあったので、お試しということで200mlのNo.1と50mlのCLASSICを買いました。




No.1は香りが良く、ハイボールで美味しく頂きました。


通常サイズを買ってもいい1本です。


CLASSICはロックで。




ロックは、氷が溶けるに連れて味が変化するので、少量でもゆっくりと楽しめます。


最初の一口は独特の味わいを感じ、ちょっと合わないかなと思いましたが、氷が少し溶けた頃から好みの味に変化していきました。


No.1はCLASSICの半額くらいで5000円台なので、手元に置くなら先ずはこちらです。


カバランのマスターブレンダーは、新しい蒸留所の小諸蒸留所に移ったそうです。


小諸蒸留所から出てくるウィスキーが楽しみです。