Apple Watchを買い替えてiPhoneと紐づけようとしたところ、iPhoneのソフトウェアが最新版ではなかったためうまく行かず、まずソフトウェアをアップデートすることにしました。


ここからが一苦労。


何度やっても検証の時点で止まってしまうのです。


おそらくiPhoneのメモリ不足で作業エリアが足りないのだろうと考え、写真や動画を整理したりアプリを削除してみたのですが、うまく行かず。


悩んだ末、iTunesを使って見ることにしました。


iTunesを最新版にしてからiPhoneとPCをUSB接続すると、iPhoneのソフトウェアが最新版でないので、最新にするかどうかを尋ねるメッセージが自動的に表示されました。


そこで更新を選ぶとそこからは勝手にどんどん進み、見事最新のソフトウェアになりました。


ここまで数時間。


知っていなかったために時間を浪費してしまいました。