最近、いろいろな原稿を書くことが多くなって来ました。


専門ではない分野での原稿を書く場合には、調査にかなりの時間を費やします。


建設関係の仕事の場合は、街えお歩いていても建設現場を見ると見入ってしまいます。




安全旗はこんな所にも掲げるのかとか、足早の組み方はどうなっているのかなどが気になり、墜落防止ネットや防音シートの張り方なども気になります。


一度、鉄筋のガス圧接の様子が見えた時には、少し興奮してしまいました。


沢山の資料をあたって、いざ原稿にしてみるとWordで1ページか2ページくらい。


100ページ位の分量になると、3ヶ月くらいの期間が必要になります。


一つ一つの文をじっくり考えているとなかなか先に進まないので、とにかく文字にしてしまいます。


その原稿は常に持ち歩いて、少しの時間に手を入れます。


こういう作業はオフィスを離れたほうが集中できるので、近くのカフェに入ることにしています。




窓際の席は、外を見て気分転換が出来るので、好んで選びます。


もともと何かを文字にするのは好きで、ブログもそのひとつです。


文字入力用にポメラを買ってはみましたが、ブログについては、電車での移動中に書くことが多いので、iPhoneが一番良いようです。