都幾川辺りを通るとうどんの店が目につきます。


農産物直売所に入っても数種類のうどんを販売しているので、うどんの地のようです。


都幾川には10年くらい前に入り、また行きたいと時々思い出す店がありました。


桜の名所を探しながら秩父に向かっている途中で近くを通ることになりそうだったので、行ってみることにしました。


店の名前は覚えていません。


記憶には店の近くにトトロがいたはず。


「都幾川、トトロ、うどん」で検索して出てきたのが、「やすらぎの家」


カーナビにセットして到着したのが、ここ。




隣にはトトロもいました。




このお店は地元のおばさん達が、うどんから作っています。




肉汁つけうどんと野菜天ぷらを注文。




野菜天ぷらは量が多いので、2人で1つでも十分です。




肉汁には豚肉と焼いたネギがたくさん入っています。




最近、コシがありすぎて噛むのに難儀するうどんばかりにあたっていましたが、ここのうどんはつるっとして適度なコシで自分好みです。



後からメニューを見て気がついたのですが、カレーうどんがありました。




下宿生活をしていた学生のころ、レトルトのカレーをうどんの茹でめんにかけて食べていたので、カレーうどんには特別な思いがあります。


次はカレーうどんだな。