ジャパニーズウィスキーと言えば、山崎、響、白州、余市、宮城峡、竹鶴などが有名ですが、これらは本当に手に入り難くなりました。
手に入りやすいのは、サントリーで言うとオールドやのスペシャルリザーブです。
他のウイスキーに比べて遥かに手に入りやすく、スペシャルリザーブは値段も2千円台です。
スペシャルリザーブは、手元に10年ものを含めて3本あります。
ウィスキーについてよくわからない時に、オークションやリカーオフなどで安く購入したものです。
最近はスコッチばかり飲んでいるのですが、飲まないでおくと場所を取るだけなので、ハイボールにして飲んでしまおうと思い、ここ3日間ほどリザーブを飲んでいます。
意外や意外、なかなか美味しいではありませんか!
スペシャルリザーブは、白州をキーモルトとしているので、爽やかさもあり、とても飲みやすいハイボールができます。
気がつくと結構な量を飲んでいました。