ユニボ先生をデモのためにユニボを持ち歩くときに、手頃なバッグが無くて困っていました。


トートバッグを使う事が多く、その場合にはユニボをプチプチに包みます。


これが手間で、特にデモが終わって帰る時に、だいぶお客様を待たせてしまいます。


ある日、親しくさせていただいているK先生がオフィスに来た時、持っていたキャリーバッグに目がとまりました。


それが、zucaのキャリーバッグです。


一般的なキャリーバッグは、厚さに対して横幅が広いものが多いと思います。


zucaのキャリーバッグは、横幅が狭く、奥行きが長い形をしています。


奥行きのあるロッカーのような印象です。





これを見た時、すぐにユニボを収めるのにぴったりだと思いました。


ネットでサイズを確認してから、翌日、ヨドバシ秋葉店に行って、Proというグレードを購入しました。


旅行時にクッションとなるしっかりとしたカバーと、小物整理に便利な小さなポーチがいくつかセットになっていました。





あとでわかったのですが、このポーチがzucaを特徴づけているものでした。


ひとまずユニボを入れてみると、こんな感じになりました。




良いではありませんか。


2台は入りそうです。


このバッグには、他にも特徴的な事がいくつかあります。


使いながらレポートしたいと思います。