私のCDラックには、一生聴き続けるであろうアルバムのコーナーがあります。

 

ここに並んでいるアルバムは、現在50枚くらいです。

 

数は少ないですが、普段聴くことが多いクラシック以外のアルバムも並んでいます。

 

その中の1枚が、アル・ディメオラ、パコ・デ・ルシア、ジョン・マクラフリンのスーパーギタートリオのLIVEアルバムです。


{67FB23DD-01C9-4C93-BC31-BA1C2D182418}


 

クラシック、ジャズ、ロックなどのジャンルを越えて、ギター好きに知られているアルバムだと思います。

 

過去にも書いたことがあるのですが、アル・ディメオラとパコ・デ・ルシアが演奏する「地中海の舞踏」は、何度聴いても目頭が熱くなります。

 

アル・ディメオラのスケールの速さと正確さは驚異的!

 

それに劣らぬ速弾きをピックを使わずに指でやってしまうパコ・デ・ルシアのテクニックも驚異的です。

 

それぞれが出しているアルバムを聴いても大変楽しめますが、この2人が出会った時に生まれる音楽の熱さは格別なものがあります。

 

それは、多分にパコの影響があるように感じます。

 

スペインの情熱が、アル・ディメオラのフュージョンに加わることで、体中の血液が沸騰するような音楽が生まれます。

 

「地中海の舞踏」で見せるアル・ディメオラのカッティング技術は素晴らしく、それに乗ってパコのギターが加速していく様子は実にスリリングです。

 

アルはビレリ・ラグレーンともこの曲をやっていますが、パコとの演奏とは熱さが違います。