8月末から9月中旬にかけて、神奈川の大手学習塾の中萬学院様の協力を得て、ロボットのユニボ先生の体験授業を行いました。

 
{5C032FE4-627B-4459-BBCB-E5A9A7CA066F}
 
 
目標としているのは、塾の個別指導において、講師を務めるロボット先生の実現です。
 
取り組んでいるロボットは、ユニロボット社が開発したコミュニケーションロボットで、私たちは、「ユニボ先生」の愛称で呼んでいます。
 
 
{F3323180-6A47-4FD6-8106-609151655D46}
 
 
先ずは小学校の算数の開発を進めていて、今回は特に「分数」と「図形の面積」に絞って体験会を進めました。
 
 
参加したお子さんは、3日間で約90人。
 
子供達からも楽しかったと言う感想をたくさん頂き、問題が出来るようになったと言う声は90%以上ありました。
 
たくさんのお子さんに参加して頂けたお陰で、今後の改善点と課題を見つける事が出来ました。
 
ユニボ先生との学習は、対話形式で進めていきます。
 
日本語の音声認識はまだまだ課題があります。
 
その中でスムーズに学習塾を進められるように、毎回音声認識のチューニングとシステムの見直しを行い、回を追うごとに良い結果が得られるようになりました。
 
 
現場の先生や教室長のみなさんには大変お世話になりました。
 
人口減少が進む中で人手不足に悩む業界が増えています。
 
教育業界もそのひとつです。
 
ロボット先生は、これを解決する方法の一つだと考えています。
 
今回の事業は、東京都立産業技術研究センターの支援も頂き取り組んでいます。
 
サービス開始予定は来春です。
 
急ピッチで開発を進めています。