小屋のロフトには、南側にロフトの幅で窓がついています。

夜中に布団の中から空を見ると、たくさんの星が見えます。

その窓の一枚を割ってしまいました。

その窓は枠も自作で、ガラスもガラス切りを使って自分で切断したものです。

34年前に小屋を作り始めた頃は、なんでも自分の手で作りたいと考えていました。

ガラスの無くなった枠は、30年間の歳月で脆くなっていました。

窓枠との隙間は、小さな虫の出入り口になっている様でもありました。

そんなわけで、これを機に、アルミサッシを導入する事にしました。

最近よく行く東御市にあるコメリに行くと、ちょうどいいサイズのアルミサッシがありました。

値段は、11000円くらい。

YKKのサッシですが、説明書も何もなく、パーツとにらめっこをしながら何とか組み立てました。

小屋側の窓枠とは当然サイズが合わないので、その部分の工作は必要です。

何とか隙間もなく、取り付ける事が出来ました。

{330E82A0-9312-459E-84F5-75ACFE3D8E26}




最初は勝手がわからず、何かと無駄な作業をしてしまいましたが、わかってしまうと、サッシの取り付けは簡単です。

増築するキッチンでも使おうと思っています。