東御市のコメリの資材館はなかなかの品揃えなのですが、ジョイフル本田で調達したものと同じ杉の材料はありませんでした。
色味がだいぶ違っても塗装をすれば分かりにくくなるだろうと、パイン材の板を調達しました。
作り方の方針は決まっていたのでサクサクと進み、お昼までに出来上がりました。
3段目に踊り場をつけて直角に曲げる事で、220cmで200cmを上るのと同等の構造に出来ました。
上から見るとこんな感じです。
階段下は収納スペースにして、ロールカーテンを目隠しにしました。
ロフトへの上り下りはとても楽になり、部屋もスッキリしました。
さあ、次は大工事。
壁をぶち抜いて、3畳ほどのキッチンを作る予定です。