屋根がついたデッキでくつろいだり、雨の日に食事ができるように、カウンターテーブルを作る事にしました。

 

天板の固定方法が難しそうです。

 

一方は受け木を固定する手すりがなく、もう一方はデッキの出入り口として開口してあるため、固定してしまうと邪魔になります。

 

カウンターではなく、普通のテーブルを置いて食事をしたい事もあるでしょう。

 

固定してしまうと広く使いたいときに不便なので、いつものパターンで取り外しができるようにする事にしました。

 

しばらく考えた末、こんなパーツを作りました。

 

 

{8BA0CF16-CF35-4649-B858-96B9BA741C30}

 

 

{DE853DDE-DEAB-411E-8B5C-2FDC95A27DAB}


一つは、デッキの手すりに固定します。

 

 

 

 

{460E97E7-21DE-4D06-963F-BA16ED25A698}

 

 

もう一つは、万力を使って手すりの筋交いに固定しました。

 

 

{5E54CD0C-C8AC-423F-8915-3388864DB650}

 

{85FAC53D-8EED-425B-AFAF-814BDA3D8322}

 

 

 

 

 

 

 

こうすれば、使わないときには、簡単に取り外すことができます。

 

天板には18センチ幅の板を3枚使います。

 

天板を乗せると、こんな感じに。

 

 

{4791EC19-939D-48E5-983E-8FD6FC8B7685}

 

 

 

 

 

 

なかなか落ち着くスペースになりました。

 

 

{C60B2FB2-17C7-4AE0-AEAB-C9CA2CE7FA30}