日帰りでドライブに出ると、道の駅や農産物の販売所に立ち寄ります。
その土地で穫れた新鮮な野菜や珍しい野菜を見ると買おうかとは思うのですが、どう食べるかということを考えると、結局買わないことが多くあります。
もともと積極的にサラダを食べるほうではなく、天ぷらや焼き野菜、蒸し野菜など、火を通した食べ方が好みです。
焼肉をする時には数種類の野菜も焼きますが、炭火やホットプレートを使うと野菜の水分が飛び、焦げたり縮んでパサパサになったりであまり美味しくありません。
以前から気になっていたプリンセスのテーブルグリルというのが良さそうで、これを購入してみました。
竹でできた台の上に載せるプレート部はストーン調のセラミックコーティングがされていて、油を使わずに、遠赤外線で食材を焼きあげることができます。
横須賀にあるポートマーケットで食材を調達して早速使ってみました。
ズッキーニやマッシュルーム、舞茸などを焼いてみたところ、カリカリになることもなく、特にズッキーニはとてもジューシーです。
ホタテは生で食べられるものを焼くと、しばらく置いておいても、中は生で近い状態なので、とても美味く出来上がりました。
別の日にかぼちゃを焼いて見たところ、煮物にした時のかぼちゃ特有のねっとり感がそのまま再現され、初めて焼き物としてのかぼちゃが美味しいと思いました。
肉も油を使わず、肉だけの油で焼き上がり、固くなることもありません。
プロ並みの焼き加減を手軽に再現出来そうです。
油は中心に開いた穴から下にある受け皿に溜まるようになっています。
お手入れは簡単で、プレート上に置いたティシュに水をかけ、箸を使って拭き取るだけです。
デザインも良く、グリルのレストランで食べているような気分も味わえます。
グリルとして使わずに、刺身などの盛り皿として使うのも良さそうです。
プレゼントにも喜ばれそうです。
これからのドライブが楽しみになる、満足のいく買い物でした。