考えてみると、小屋で食べる夕食は、お酒を美味しく飲めると言うことを基準に決めている事が多いようです。
今回は、串揚げです。
串揚げ用の鍋は、年季が入って貫禄のある色(汚なくも見えます)になりました。
アツアツの串揚げは、たいていの素材を美味しくしてくれます。
定番の食材は、こんな感じです。
海老
豚肉か牛肉か鶏肉
シュウマイ
ちーちく
じゃがいも
オクラ
時には、
ヤングコーン
マッシュルーム
イカ
ホタテ
ソーセージ
ところが、今回は…。
写真の一番奥にあるのは、スーパーで買った冷凍食品。
8種類×2本ずつで400円しませんでした。
大して期待はしていなかったのですが、これがびっくり!
食べ放題の串揚げのお店くらいの美味しさは出ていました。
こんなコストパフォーマンスがいいものが見つかると、食材を横着しそうです。