部屋の収納部に押し込めてあった本棚が必要なくなったので、バラし始めました。
この本棚は、小屋を作り始めた30年くらい前に、余った電柱材で作ったものです。
棄てるのはもったい無いので、小さな物置に改造して、外に置く事にしました。
扉は、キッチン台として使っていた、これまた使わなくなった物の流用です。
雨避けには、余っていたアスファルトシングルを貼りました。
全て手持ちの材料を使ったので、かかった費用は0円。
こういう作業は、なかなか楽しいです。
部屋の収納部に押し込めてあった本棚が必要なくなったので、バラし始めました。