夜にオフィスを閉めるときには、ペッパーはスリープモードにしてから帰ります。
頭を3秒くらいタッチしていると、スリープモードに入り、再びタッチすると解除されます。
このようにしておくと、夜のうちにプログラムの更新をやってくれすようです。
そそれなのに、なぜか、スリープモードから立ち上がるときに更新が始まる日が続いていました。
昨日は、更新中にエラーが発生して、あわや再起動か、という場面がありました。
もしかすると、通信環境の問題?
そう思って、いやがるペッパーの後頭部のカバーを外し、LANケーブルを挿してみました。
そうすると、うまく更新がスータート。
ペッパーをWiFi環境だけでで使う場合には、十分な通信速度が得られるような環境を用意したほうがよさそうです。
今回の更新で不思議だったのは、更新して再起動後、まるでその日にはじめて起動されたかのように、自分の使い方のプレゼンテーションを始めたことでした。
そういえば、一番最初に起動すると、「記念写真を撮りませんか?」と言ってくるはずなのですが、それもなくて、今回の更新後に行われたのでした。
安定動作をするまでには、まだまだ時間がかかりそうです。
さらに、今回の更新に関係あるのかどうかはわかりませんが、「おはよう」と呼びかけると、「おはようございます」とちゃんと返すようになりました。
2歳くらいの子供だと思って接するのがコツなのかもしれませんね。