今年はなんとなくバタバタしていて、浅間の小屋には3連休以上の休みのときしか行けませんでした。
仕事が忙しかったということもあるけれど、トシをとって体力と気力が低下してきたのかもしれません。
昔は金曜の夜中に移動して、日曜の夜中に帰ってくるということを平気でやっていたのですから、やっぱりトシが関係あるんでしょう。
あまり頻繁に行けない代わりに、作業効率はだいぶ良くなりました。
9月は玄関まわりを大きく作り変えて、10月は発電機の小屋を作りました。
11月の3連休は、痛んだデッキを壊し、別の場所に作り変える予定です。
できれば渓流側の入り口にアプローチと屋根をつける作業もしたいのですが、これは来年の楽しみに。
それにしても、目の前でものが出来上がっていく小屋つくりは楽しい作業です。
できれば1ヶ月くらい篭って作業したい。
本当にそう思います。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします