ランチを食べに、横須賀ポートマーケット内にある、「なぶら」に行ってみました。
横須賀には美味しい魚料理を食べさせてくれる店が多いので、どこに行こうかといつも悩んでしまいます。
横須賀ポートマーケットには、新鮮な魚や野菜を扱う店がいくつも入っているので、そこに併設されている食事処ということで期待してしまいます。
こういう看板が出ていると、おすすめが気になります。
「てっぱつ」とは佐島弁で「すごく」という意味だそうですから、すごい舟盛ということなんですね。
出てきた「大漁てっぱつ舟盛定食」の舟盛がこちら。
今が食べ時の「生しらす」もついていて、刺身はびくりするくらい新鮮でした。
なめろうは、4種類の魚がまざっていて、これも美味。
美味しいごはんにあら汁、茶わん蒸し、ひじきの小鉢(けっこう量があった)、漬物がついているので値段以上の内容です。
もう一つ注文したのが、この海鮮丼。
丼と言っても、ご飯と刺身は別になっていて、刺身定食のようにして楽しめます。
ご飯は酢飯と普通のものから選ぶことができます。
注文はしなかったのですが、隣のテーブルで注文したかき揚げにはびっくり。
大きな皿くらいの直径で熱さも軽く3㎝は越えていそうな迫力。
まるで厚めのピザのようです。
隣は夫婦だったのですが、結局半分くらい食べきれずに残していました。
4人で注文して、それでもちょっと多いかな、というくらいのビッグサイズです。
「なぶら」は、味も量も大満足のお店でした。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 応援よろしくお願いします