どちらかというとお酒は強いほうです。


相当呑んでも自分がわからなくなったり、羽目を外すこともありません。


羽目を外せたら楽しいだろうなと思っても、体質だから仕方がありません。


だから晩酌で飲む程度のお酒の量だと、ほんの30分位気持ちがよくなるだけで、1時間もたつとシラフに戻ってしまいます。


そんな私ですが、たった1つだけ、強力に酔いがまわるお酒があります。


それは写真の「電気ブラン」です。



まじめな社長のふまじめなブログ-20121210_06


浅草にある「神谷バー」で飲めるお酒として知られていますが、最近のホッピーブームのおかげか、電気ブランを飲める居酒屋や、買える店が増えてきました。


電気ブランは2種類あって、30度のものを「電気ブラン」、40度のものを「電氣ブランold」といいます。


「電氣」と「電氣」のように、漢字の使い方が違います。


ブランデーベースのリキュールに分類されるようですが、とにかく酔いが早くまわります。


度数が高いので、水をチェイサーとするのが基本で、通は生ビールをチェイサーにしてあおります。


写真のグラスは、神谷バーで買った電気ブラン専用です。


容量は少ないのですが、強いお酒なので、このグラス1杯でもヘベレケになる人はいるはずです。


家で飲むときには、ビールをチェイサーににしてこのグラスに2杯くらい飲みます。


10分位で酔いがまわるので、とにかく酔いたいときにはこれを取り出すことにしています。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします