中学生のころから、落語が大好きでした。
志ん朝さんの演じる江戸っ子や女性は、おもわず「いきだねぇ~」と言ってしまいます。
桂枝雀さんは、言い方がいちいち可笑しくて、噴き出してしまします。
落語のDVDやCDを中古CD店で見かけると手に取るのですが、たいていは高くて、棚にもどしてしまいます。
ある日、行きつけの中古CDショップに行くと、DVD50枚とCD25枚の全集ものが入っていました。
どうせ高いだろうなと思って値札を見ると、なんと1枚100円相当!
DVDには、大好きな「さん喬」さんや「喬太郎さん」の噺が入っています。
あわてて手に取って、カウンタに持っていきました。
量が多いので配達をお願いしたのですが、届いてびっくり。
DVDは普通のトールケースなので、かなりのかさになるのです。
しばらく悩んで、すべてケースから出してしまい、フォルダ式のケースに入れることにしました。

オリジナルにこだわる方は、考えられないと思いますが、私はあまり気にしない方なので、スペースを優先してやってしまいます。
聴きたい演目を探すにはジャケットが便利なので、これはクリアフォルダに入れました。
そういえば、海外ドラマの「24」や「Xファイル」のDVDも大量にあったっけ。
あれも、ケースから出してしまおうかな。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします