浅間の小屋には電気をひいていません。
夜は発電機を回すので、それほど不自由ではないのですが、数日間滞在するときに困るのが食糧の保存です。
発電機をたえず回すということは難しいので、普通の冷蔵庫は使えません。
初めの10年くらいははクーラーボックスに氷を入れて冷やしていました。
そのうちにみつけたのが、下の写真の冷蔵庫です。
キャンピングガス製で、100Vの電源のほか、12VのDC電源とカートリッジガスが使えます。
大きめのガスボンベを使うと72時間持つので、3日~4日の滞在には十分です。
中には簡単な製氷器がついていて、氷を作ることもできます。
この3WAY冷蔵庫は10年以上使っていますが、特に故障もなく、重宝しています。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします