日曜日は、ちょっとハードな1日でした。
午前6時に起きて、朝練で40kmの走行。
9時にオフィスに行って仕事をして、午後は法事。
終わってからオフィスに戻り、深夜まで仕事。
もしかすると、ここ数年で、一番ハードな月かもしれません。
この日は安曇野に向けての朝練の3日目。
前回たどり着けなかった「葛西臨海公園」を目指しました。
走り出しはなかなか調子が良くて、脚も回り、「おお!練習の成果?」とちょっとうれしくなりました。
平均時速も、初日より3kmほどアップして、行きは時速28kmくらいで走ることができました。
朝の海辺は気持ちいいですね。
持参したおにぎり1個を食べながら、ちょっと休憩。
折り返し地点に着いたら、おにぎり1個。
これって、けっこうなモチベーションになります。
公園には自転車乗りも、ちらほらと見えました。
みんな早起きです。
帰りは少し向かい風で、どーんと脚に来てしまい、走りなれたローディー達にどんどん抜かれてしまいました。
くそーっ、とスピードアップしようと思いましたが、ムキにならないのも今回の練習課題。
1)前半は飛ばしすぎないようにして、脚を残す。
2)上りは頑張りすぎず、脚をくるくる回して時速12~15kmくらいで乳酸をためないように走る。
3)周りのペースに巻き込まれない。
これが安曇野に向けて意識している課題です。
要は無理せずマイペースで、ってことですね。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。