熊谷のセイバーズというリサイクルショップには、2週間に1回くらい顔をだします。
たしか、あそこの棚に、MR4用らしいサスペンションがあったはず、と思いだし、さっそくお店に電話をかけてみました。
運よく、棚には残っていたので、取りおいてもらいました。
値段は3500円とかなりお買い得だったのですが、MR4はモデルチェンジを繰り返しているので、使えるかどうか少し不安です。
そこで、MR4を持ち込んで、実車あわせをすることにしました。
日曜日にセイバーズに行くと、自転車担当のYさんがその場で取り付けてくれました。
ばっちり合いました!
エアーサスペンションで、サスペンションをロックアウトする機能もついています。
ピンク色のダイヤルは、サスペンションの戻りの強さを調整するためのもののようです。
乗り心地は、ロックアウトしないと、ちょっとフワフワ過ぎて落ち着きません。
ロックアウトするとサスペンションの効きはぐっと落ち着きますが、もう少しかっちりとしてもよさそうです。
このあたりはエアサスペンションのいいところで、空気の入れ具合で調整できます。
ちなみに、これは、最初からついていたサスペンションです。
沈み込みをまったく感じなかったので、壊れていたのかもしれません。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします