11月に新潟に行ったときに、柏崎市にある酒屋「越の蔵」で買った「越の蔵の隠し酒」が、冷蔵庫の野菜に埋もれて立ってるのを見つけました。
原酒なので早く飲まなければいけなかったので心配でしたが、これが美味い!
すーっと喉を通り、飲んだ後のおかしな後味がありません。
たいした量を飲んだつもりはなかったのですが、気が付いたら半分をあけていました。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします
11月に新潟に行ったときに、柏崎市にある酒屋「越の蔵」で買った「越の蔵の隠し酒」が、冷蔵庫の野菜に埋もれて立ってるのを見つけました。
原酒なので早く飲まなければいけなかったので心配でしたが、これが美味い!
すーっと喉を通り、飲んだ後のおかしな後味がありません。
たいした量を飲んだつもりはなかったのですが、気が付いたら半分をあけていました。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします