このところ、週末は実家の熊谷で過ごしています。
母と一緒に、熊谷の百貨店「八木橋」に行きました。
八木橋は、私の小さいころからある百貨店で、時代とともに改築と改装を繰り返しながら、常に一定のステータスを保っています。
地下にある食品コーナーの、マグロ尽くし握りは、そのへんの寿司屋では太刀打ちできないほどの美味しさです。
この日は、催事場でイタリアンフェアをやっていたので、覗いてみることにしました。
美味しそうな食べものに目を奪われましたが、結局買わずにぶらぶらしていると、母の一言。
「お父さんは、こういう時に何も買わないと、”買わないで冷やかしだけなら来るな”ってよく言われたんだよ」
父は、本当にまっすぐな性格で、裏がある言動を感じたことは一度もありませんでした。
「うーん、じゃあ買うか。。。」
ワインを買ってもいいかな、という気持ちが少しあったので、赤と白を1本ずつかうつもりで、ワインコーナーに行きました。
こういう流れの時、私はロックが外れる傾向があります。
気がついたら、箱買いをしていました。
父は、喜んでくれる人に物をあげることをためらわない性格でした。
のん兵衛の私ですが、こんなにたくさんは呑めません。(別に、一度に呑まなくてもいいけど・・・)
父にならって、何本かは喜んでくれる人にプレゼントしようと思います。
と思っているうちに、1本空けてしまいました。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。