コルナゴのカンビアーゴは大変気に入ってる自転車ですが、ロングライドをしようと思うと、ポジションチェンジができないフラットバーはきつく、ドロップハンドルのロードが欲しくなりました。


カンビアーゴのハンドルを交換するというのが手っ取り早いのですが、カンビアーゴは完成されたバイクだと思うので、ハンドルの交換は躊躇します。


そこで、何年も前にフリーマーケットで手に入れたVOGUEのロードのレストアをすることにしました。


完成車として手に入れたので、すべてのパーツはそろっています。


確か、15,000円でした。今考えても、ずいぶん安く手に入れたものだと思います。


パーツは懐かしいものが多いので、フレームからパーツをはずして手を入れ、使えるものは利用することにしました。



まじめな社長のふまじめなブログ

オリエント工業の高比良さんという方がビルダーです。



まじめな社長のふまじめなブログ

デカールには、フランスっぽい絵が見られます。



まじめな社長のふまじめなブログ

フォークの方に、 I love Cicle Aki. をロゴにした刻印があります。

反対側は、 VOGUEの刻印になっています。



まじめな社長のふまじめなブログ

フロントとリアのメカは、SUGINO 75。たぶん、使えます。



まじめな社長のふまじめなブログ
シフターは、SUPERBE PRO。これも、使えそう。


まじめな社長のふまじめなブログ

クランクは、シマノの600。今のアルテグラですね。


まじめな社長のふまじめなブログ

ブレーキアーチは、SUGINO 75。使えるかな?


まじめな社長のふまじめなブログ

ホイールは、マビックのGP4。懐かしい方も多いのでは?。


まじめな社長のふまじめなブログ

ハブは、カンパでした。カンパは磨けば光るはず。


ちょっと仕事がいそがしく、週末も実家通いで時間がとりにくいのですが、1ヶ月くらいかけてやってみようと思います。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします。