2週間に1回のペースで、東京から電車で1時間以上かけて、深谷市にある友人の歯科医院に通っています。


駅から医院までは歩くと30分くらいかかるので、ちょっと大変です。


車で行くことも多いのですが、深谷駅までCarry Meを輪行して自転車で行ってみることにしました。


尾久駅で、Carry Meを折りたたんでカバーをかけるまで、ゆっくりやって約3分。


全力でやれば、2分以内でできると思いますが、そんなに急ぐこともないので、ここはゆっくりと。


尾久駅は、改札からホームまで階段の上り下りがありますが、Carry Me軽いので苦になりません。



まじめな社長のふまじめなブログ-20110122_blg08
袋が膨らんでいますが、中はもっとスマートです。

今度は、真ん中をゴムひもで絞ってみよう。


座席に座っても、とくに足を開くこともなく、足の間に挟むことができます。



まじめな社長のふまじめなブログ-20110122_blg05


まじめな社長のふまじめなブログ-20110122_blg03

足元はこんな感じです。


時間に余裕があったので、深谷駅の1つ手前の籠原駅で降りて、ここから約4kmの道のりを走りました。


Carry Meのタイヤは8インチしかありませんが、適度なスピードが出ます。


平均時速は、普通にこいで、12.8km。

散歩感覚で走るのにぴったりの速さです。


帰りも籠原まで走り、赤羽駅で降りて、ここから、東十条~王子~尾久と走ってオフィスに戻りました。


本日の走行距離は、約18km。


近所を走ることはもちろんですが、知らない街まで輪行して、2駅くらいの範囲をポタリングするには、とてもいい自転車だということを実感しました。


BD-1のサドルに交換してはいたのですが、最後のほうでは少しお尻が痛くなりました。


サドル選びが最初の課題になりそうです。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
アップ      アップ
ここをクリックして、応援よろしくお願いします。