ダイエットなんて、けっ、と思っていました。
私は、「美味しいものも、美味しくないものも腹いっぱい食べられなくて、何がこの世の人生か」派、でした。
ところが、昨年、近くのクリニックで血液検査をしてもらったところ、
「少しやせましょう(きっぱり!)」
とお医者さんに言われました。
娘たちに「はらの上のポニョ」とか言われて、多少は気になってはいたものの、身長175cm、体重70キロ台(幅がありますねえ)なので、言うほどではないだろ、と思っていたのですが、検査結果をつきつけられると無視はできません。
そこで、実践したのが、「蒸し野菜ダイエット」
「野菜はカロリーが少ないので、これで腹いっぱいにすればいいだろ」的発想です。
手軽にやりたかったので、大好きなT-FALのスチームクッカー を購入しました。
もともと、野菜は嫌いなほうです。
なんとか、飽きずに続けようと、具材はには、シュウマイや餃子、ホタテ、海老、イカなどの海鮮系、ベーコンやバラ肉などもちょっとだけ混ぜます。
食べ方も、めんつゆ、ゴマだれ、柚子こしょう+そばつゆ、オリーブオイル+アンチョビ+ニンニクのバーニャガウダ風など変化球を繰り出し、なんとか継続しました。
普段、蒸さないようなものもT-FALに放り込むと、びっくりするくらい美味しく、飽きずに続けられました。
おすすめは、オクラ。でひ、蒸してみてください。
昨年の5月にスタートして、満腹になりながら、2ヶ月で6キロ痩せました。
大成功!
Tシャツ1枚でも、Tシャツと腹の間にスキマができたりして、かつての「腹の上のポニョ」としては、ちょっとうれしい夏のシーズン。
さて、そして、危険なお正月。
お正月は、ほぼ1週間、食の祭典が続き、例年3キロは増量します。
今年も、無事、3キロ増量。(目標達成!)
でも、自分には「蒸し野菜ダイエットがあるもんね」と油断して、5月までにさらに2キロ増量。
ふたたびお腹を見て、楽しい夏の薄着シーズンに対して、危機感を覚えました。
そして、本日「蒸し野菜ダイエット」再開。
大きなT-FALいっぱいの野菜を食べて、ただいまお腹一杯です。
でもだいじょうぶ。
週末までに、1キロは減っているはずです。
今年も成功したら、5月~12月は細身になり、冬には脂肪をつけて寒さをしのぐ、という作戦で生涯を送ろうと思っています。
満腹で痩せられる「蒸し野菜ダイエット」は、おすすめ!
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いいたします!