スカイツリーの「今」を見たくて、車で近くまで行ってきました。


運転しながら、ビルの隙間から見え隠れするスカイツリーは、近づくにつれてどんどん大きくなってきます。


駐車場はどこも満車で、やっと探した駐車場に車を停め、下町の細い路地をたどって業平橋駅に向かいました。


駅の隣にかかる橋には、人がたくさん。

みんな、ななめ45度の姿勢で空を見上げています。


私もその方向を見上げて、おおー!



まじめな社長のふまじめなブログ-20100405_05スカイツリー3
よく、こんなものが建てられるなあ・・・。


道行く車もスピードを落とし、ルーフがオープンになるワゴン車では、子供が身を乗り出して写メ。


この日のスカイツリーの高さは338m。

タワーから高さと同じくらい離れたところに立つと、見上げる角度は約45度になります。



まじめな社長のふまじめなブログ-20100405_06スカイツリー4
もう少しで展望台の工事開始ですね。


近くから見上げるスカイツリーは想像していたよりはるかに高く、ツリーをバックに写真を撮る人は、全景をフレームに入れるために、みんな、地面にひざをついて構えています。


完成後は、どんな景色になるのでしょう。

頭の中でイメージすると、大変な高さです。

曇りの日は、先が見えなくなるのでしょうか。


しばらく見上げてから、寒くなった体を温めるために、橋のたもとの交差点にあった、たこ焼き店に入りました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20100405_02玉たこ
お店の名前は「玉たこ」。おすすめです!


シルシルミシルのAD堀君風に表現すると、


「口の中に丸ごと1個入れると、めっちゃ熱くて、やけどしそうで、でも、トロリととろけて、ほんとにおいしいです!」


ダウンブログランキングに参加しています。

ベンチャー社長ランキング