こんにちは!青木です
外はポカポカいい天気
桜も綺麗で、お出かけしたい陽気が続いていますね
ですが今、新型コロナが蔓延。
緊急事態宣告が発令されましたね、
私も、お花見をするのを楽しみにしていましたが
2月下旬頃に見た早咲き桜が最後になると思っていませんでした
外出自粛でストレスを感じてしまっている方もいると思いますが、
手洗いうがい、除菌をしっかりして、元気に乗り越えましょう
3月前半のトリミングのお友達を紹介します
Mixのまるるくん、ちいくん
2人ともトリミングでした
お揃いカットで仲良し兄弟です
ダックスフンドの小豆ちゃん、ガルボくん
気持ちよさそうにお風呂に入ってくれている
姿を見ていると私も癒されます
シーズーの心の輔くん
歯磨きがとっても上手な心の輔くん!
シャンプー前の歯磨きは欠かせません
トイプードルの大吉くん
ふわふわアフロの大吉くん
毛質が柔らかくって触り心地がいいんです
ダックスフンドの風くん
トリミング後におもちゃで遊ぶの大好き‼
遊び足りず、おもちゃをなかなか返してくれません
トイプードルのビ助くん
足先までふわふわブーツが好き、
でも汚れなどが気になる、なんて方に
隠れ足バリ、オススメです
チワワのくうちゃん、みうちゃん、ジョイくん
三人ともシャンプでスッキリしました
シャンプー後は持参のお弁当タイムです
ヨーキーのレイちゃん
マルチーズのモモちゃん
この日はシャンプーの日でした
大きなリボンでおめかし!
似合っていてとっても可愛いです
ダックスフンドのこむぎちゃん
とっても甘えん坊さんなこむぎちゃん
綺麗な顔立ちの美人さんなんです
ダックスフンドのアッシュくん
Mixのナッツちゃん
アッシュくんはシャンプー、ナッちゃんはトリミング
2人とも、お利口さんに頑張ってくれるので、とても助かります
毎日掃除してもキリがない‼
わんちゃんの換毛期の季節がやって来ましたね
被毛は本来、一年中抜けたり生えたりを繰り返しています。
ですが、年に2回、気温が暖かくなってくる3月、4月頃と
寒さが厳しくなってくる10月、11月頃に体が暑さや寒さに対応して、
一気に全身の毛が生え替わるんです
※室内の暖房、冷房の使用により換毛期が遅れる、早まることもあります。
夏毛と冬毛の違いはオーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)によるもので
オーバーコートは少し硬く、皮膚を保護する役割をしてくれます‼
また、通気性をよくする為に1本1本の毛の密度は低くなっているのに対して
アンダーコートは細くて柔らかく毛が密集して生える為、体温調整の役割をしてくれます
換毛期に一気に生え変わるのはアンダーコートです。
☝抜ける毛が絡まって出来た毛玉
☝ブラッシング後
換毛期のケア
換毛期中のケアはブラッシングとシャンプーをしてあげる事が基本になります‼
ブラッシングをしないで放置していると毛玉の原因、皮膚炎の原因になる可能性もあります。
また、ブラッシングをしてあげることで、血行が良くなったり、
わんちゃんとのスキンシップにもなるので日課にしてあげるといいですね
普段お家でシャンプーをする方も、プロのトリミングを受ける事で
抜け毛を一切なくすことは出来ませんが、抜け毛の量を少なくすることは可能なので
ご気軽に相談ください
ソルナ動物病院のLINE始めました。
お友だち登録おねがいします!
下記のQRコードをスマホで読み込むか「友だち追加」ボタンを押してください。