こんにちは‼青木です
先日マークイズみなとみらいに展示してある
「におい展」に行ってきました
臭い食べ物や、人の体から発せられている臭い
お花などのいい香りなどが展示されています
この缶詰めは、シュールストレミングと言って世界一臭い缶詰めと
言われるそうでテレビの罰ゲームにもよく使われているんだとか。。。
生魚を腐らせた強烈なニオイで、これが食べ物なんてびっくりです
近くに置いてあるニオイ消しのコーヒー豆に、飛びついていました
12月8日までやっているので、
恐いもの見たさに皆さんも是非行ってみてください
9月前半のトリミングのお友達を紹介します
トイプードルの大吉くん
赤色のバンダナが、とっても似合いますね
トリミングも、とってもお利口さんで助かります
シーズーの心の輔くん
ボリュームのある、モヒカンヘアーがとっても可愛い
バリカンでつるっとサッパリです
Mixのつよしくん、
チワワのここちゃん
不思議そうにカメラを覗いている、つよしくんと
落ち着いていて、おっとりしているここちゃんです
キャバリアのひめちゃん
くりっくりのお目目がチャームポイント
いつもとっても、お利口さんです
ダックスフンドのラールちゃん
お父さんが帰ると寂しそうに、お鼻を鳴らして
そんな姿も、とっても愛くるしいです
トイプードルのリクくん
スラーっと長い足が綺麗なリクくん
病院に着くと元気いっぱいに、抱きついてきてくれます
チワワのロンくん
このキョトンとしたお顔が、たまらなく可愛い
ロンくんのおっとりした感じに私も癒されます
チワワのゆずくん
綺麗になったでしょ‼っと嬉しそうな表情ですね
さっぱりしてよかったです
ダックスフンドのこむぎちゃん
お腹を見せて、撫ででくださいアピールがとっても
可愛くて、ついつい遊び過ぎてしまいます
豆柴のあずきちゃん
シャンプーで、ふわふわになりました
ちょっぴり苦手なブローも、よく頑張ってくれました
ヨーキーのレイちゃん、
マルチーズのモモちゃん
最近よく、お顔が似てきたと言われるそうです
大きいリボンがとっても似合っています
Mixのミロくん、
マルチーズのソラくん
今回ミロくん、初足バリで二人お揃いです
足先だけでもだいぶスッキリした印象になるので、オススメです
キャバリアのリアンちゃん
トリミングで足とお尻の飾り毛をカット‼
とっても、お利口さんに頑張りました
ポメラニアンのシャーメイちゃん
こう見えて13歳のおばあちゃんなんです
ベビーフェイスで可愛いシャーちゃんです
トイプードルのビ助くん
ぷっくりカットで、テディベアみたいです
抱っこ大好き甘えん坊さんです
今回はブラッシングの仕方ついて、2回に分けてお話します
ブラッシングに使用するブラシは、毛質や作業の目的に応じて使う種類が違います
まずは、どんな種類のブラシがあるのか紹介したいと思います
ブラシの種類
★ピンブラシ
主に長毛犬種の子に使用します‼
ゴムのクッションに長いピンを植え込んだもので、
先端は皮膚を傷つけないようボール状になっています
普段のちょっとしたお手入れにも、ピンブラシを使います
★スリッカーブラシ
ピンブラシでは梳けない毛のもつれや、
いらない老廃毛を取るのに使います
くの字型の針金(ピン)が植え込まれていてソフトタイプの物と
ハードタイプの2種類ありますが、ハードすぎる物だと皮膚を
傷つけてしまう事もあるのでソフトタイプの物がオススメです
★獣毛ブラシ
獣毛ブラシには、イノシシや馬、豚の毛が使われていて、
動物の種類とどの部位の毛を使っているかで硬さや長さが違います
長毛犬種の子には。マッサージ、老廃毛を取り除く以外に
艶だしや、静電気を防ぐ効果があります
★ラバーブラシ
主にダックスフンド、チワワのスムースヘアーや、等の
短毛犬種のお手入れに使います
ラバーブラシは無理なく毛を除去する他に、皮膚に適度な刺激を加えて
マッサージの効果も得られます
★コーム
コームは、ブラッシングの後に、櫛通りを確かめて、
毛玉などのもつれがないか、再確認するのに使います
また、毛流れを整える時にもコームを使います
皮膚、被毛の健康や清潔を保つ為に
犬種や、その子の被毛の特徴をよく知り、正しい道具を使ってあげましょう
ソルナ動物病院のLINE始めました。
お友だち登録おねがいします!
下記のQRコードをスマホで読み込むか「友だち追加」ボタンを押してください。