こんにちは‼青木です
先日、原宿の竹下通りにある「原宿かわいい動物園」に行きました‼
カピバラ、ミーアキャット、フェネック、フェレットなどの
小動物達と触れ合えて、おやつをあげる事も出来るんです
このカピバラさん、タピオカにちなんでカピオカ君という名前なんだそうです
まだトレーニング中でお外に出られない子ザルちゃんもいました
こういったエキゾチックアニマルと触れ合う事がないので、
とっても楽しかったです
7月後半のトリミングのお友達を紹介します
ダックスフンドのラールちゃん
シャンプーでさっぱり‼抱っこを求めて
隙あらば、飛び乗ってきてくれます
チワワの虎太郎くん
今回初めてにトリミングに挑戦しました
全身ハサミでのサマーカットです
トイプードルのノエルちゃん
いつも全力で院内を駆け回っています
トリミングが終わった後も、お部屋の中を
クルクル回って元気いっぱいです♪
Mixのまるるくん、ちぃくん
双子みたいにそっくりな、お二人さんですが
性格は全く違くて、見ていて楽しいんです
トイプードルのポッケちゃん
キョトンとしたお顔がとっても可愛いですね
まだ毛が柔らかく、お人形さんみたいにフワフワなんです
Mixのハルくん
トリミングが終わると、遊んで欲しいよっと尻尾をフリフリしながら
アピールしてくれるのが、たまらなく可愛いんです
Mixのココアくん
まだ6ヶ月のパピーちゃんです‼
トリミングも、とってもお利口さんに頑張ってくれました
ポメラニアンのぷりんくん
真っ白ふわふわで、綿菓子みたいです
青色のバンダナが、とっても似合いますね
シーズーのモモちゃん
お耳にもバリカンを入れるすっきりスタイルです
にっこり笑顔がとっても素敵です
チワワの可憐ちゃん、トイプードルの真凛ちゃん
真凛ちゃんの足先にかけて広がっていく
ブーツカットがとっても可愛い‼
可憐ちゃんもシャンプーでスッキリしました
トイプードルの大吉くん
フワフワなアフロがチャームポイントの
爽やかイケメンな、大吉くんです
Mixの菜々ちゃん
ちょっぴり不思議ちゃんな、菜々ちゃん
手足を広げて、ベターっと床に這いつくばっている姿が
とっても可愛いんです
ヨーキーのレイちゃん
マルチーズのモモちゃん
紫色のリボンで大人っぽくなりますね
とっても似合っています
トリートメントでサラサラふわふわです
キャバリアのひめちゃん
困ったお顔も、たまらなく可愛いひめちゃん
見えないですがお耳の裏側にバリカンを入れて、
短くカット!!通気性もバッチリです
うちの子は少し太りすぎ痩せすぎ
など
ワンちゃんの体型が気になる方も多いのではないでしょうか
今回はワンちゃんの体型を視診、触診によって評価する
ボディコンディションスコア(BCS)についてお話します‼
ボディコンディションスコア(BCS)は、肋骨と腰、
腹部の皮下脂肪のつき具合を見て5段階で評価されます
BCS1 痩せ(理想体重の85%以下)
肋骨や、腰骨が浮き出で見えて、触っても脂肪が分からず
上から見ると砂時計型に見える。
BCS2 やや痩せ(理想体重の86~94%)
わずかな脂肪に覆われていて肋骨が容易に触れることが出来る。
また、腹部はへこんでいる。
BCS3 理想体重
少しの皮下脂肪を通して肋骨に触れることが出来る。
上から見て適度な腰のくびれがある。
※頭と腰の幅が同じくらい
BCS4 やや肥満(理想体重の107~122%)
皮下脂肪に覆われていて肋骨に触れるのが難しく
腰のくびれは見られるが明確ではない。
背中が少し横に広がっている。
BCS5 肥満(理想体重の123~146%以上)
厚い脂肪におお覆われていて、肋骨に容易に触れることが出来ず、
腹部は垂れさがっていて、上から見ると樽型に見える。
ワンちゃんの寿命は、ここ20~30年の間で大きく変わっています
昔のわんちゃんの平均寿命は約7~10歳と短命でしたが、
現在の平均寿命は約13~15歳で倍近く寿命が延びているんです!!
昔に比べて寿命が延びた理由として、予防も含めた獣医療の進展や、
良質なフードの普及によって栄養状態がよくなったことが関係しています
ですが、食事や栄養素の摂り過ぎ、不足が原因で起こる疾患も増えてきているんです
大切な家族と長く一緒に過ごせるように
まずは食事管理をしっかり行ってあげましょう
フードの調整量など、分からないことがありましたら気軽に獣医師にご相談ください
ソルナ動物病院のLINE始めました。
お友だち登録おねがいします!
下記のQRコードをスマホで読み込むか「友だち追加」ボタンを押してください。