こんにちは嬉中込です( ´>ω<`)キラキラ

 

 

先日お休みをいただいて、USJに行ってきましたグローブ

 

出発日は台風とかかさなっていたのですが、

 

なんとか大阪の伊丹空港まで行けましたOK

 

曇ってはいましたが、時々晴れ間もあり

 

お目当てのミニオンパークやハリーポッターのエリアにも行けて大満足ですminionピンクハート

 

ミニオンパークはお子様にも人気のキャラクターですので、家族で来ている方が多かったです好

 

 

 

  

                             (ハリーポッターエリアフクロウ)

 

 

 

 

 

 

  

        (ミニオンminion)               (ミニオンスイーツパフェ)

 

 

 

 

ハロウィーンシーズンだったので、夜はゾンビがパーク内を歩き回ったり

 

ダンスを踊ったりしていて、ハロウィーンシーズンならではの楽しみもありました(。・ω・)ノ゙グリーンハート

 

 

2018年には、プロジェクションマッピングを使った

 

新しいナイトパレードがみられるそうです嬉ハート

 

ぜひ、見に行けたらなと思いますにっこり音譜

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

 

 

 

 

今回も皮膚についてお話させていただきますにっこり

 

『犬疥癬症』についてです!!

 

 

 

 

 

 

 

犬疥癬症とは?

 

 

 

 

犬疥癬症とは、皮膚表面に穴を掘って潜伏する

 

 

イヌセンコウヒゼンダニが原因となり、

 

 

強い痒みを引き起こす疾患ですハダニハッ

 

 

 

 

 

 

特徴

 

 

 

 

犬疥癬症は、ノミやマダニのように暖かい時期に感染するわけではなく

 

 

一年中感染する可能性がありますドキドキアセアセ

 

 

特に、飼育環境がよくない場所にいたり

 

 

野良犬や野生動物(キツネやタヌキ)との接触が考えられるわんちゃんに多くみられます虫めがね

 

 

また、犬疥癬症は人獣共通感染症なので

 

 

他のわんちゃんはもちろん、ヒトにもうつることがありますショック!

 

 

 

 

 

 

症状

 

 

 

 

〇非常に激しい痒み

 

 

〇体重減少(激しい痒みにより食欲がなくなる)

 

 

〇元気がなくなる(激しい痒みにより眠れなくなり元気がなくなる)

 

 

 

 

犬疥癬症は、『耳の縁・肘・踵・腹部』などの

 

 

毛の薄い所に痒みとともにフケやブツブツができますうぅ~

 

 

 

慢性化すると症状が全身に広がる場合がありますが

 

 

背中に症状が出るのは稀ですぴか

 

 

 

 

 

 

 

 

治療

 

 

 

☆定期的に駆虫薬の内服または注射カプセル3

 

 

☆痒みがひどい場合は、痒み止めのお薬を内服カプセル2

 

 

☆二次性の膿皮症がある場合は、抗生剤のお薬を内服カプセル4

 

 

☆薬用シャンプーでの洗浄シャンプー(硫黄などが含まれた薬用シャンプー)

 

 

 

 

 

ねこちゃんでは稀ですが、

 

 

同居犬や同居猫、ヒトにもうつることがありますもぉだめ・・・

 

 

 

疥癬は感染力が強いので

 

 

同居しているわんちゃんやねこちゃん、

 

 

ヒトも治療が必要の場合がありますしくしく!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ソルナ動物病院のLINE始めました。

お友だち登録おねがいします!

下記のQRコードをスマホで読み込むか「友だち追加」ボタンを押してください。

 

 

友だち追加