こんにちは、堀です
先日お休みの日に、新横浜にあるラーメン博物館に行ってきました(^O^)
「らーめん無垢」と「支那そばや」のラーメンを食べました
(両方ともなぜか右に寄っています・・・。)
無垢はこってりなしょうゆ豚骨で、支那そばはあっさりなしょうゆでした
ミニラーメン2杯でお腹一杯になってしまいました(ノ゚ο゚)ノ
個人的にはあっさりが好きなので、支那そばやのラーメンがお気に入りです
そして麺は細麺派です
つるっと食べられておいしいですよね!
皆さんのおすすめのラーメン屋さんがありましたら、教えてくださいね(`×´)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
5月前半にシャンプー、トリミングに来ていただいたお友達をご紹介します
キャバリアのひめちゃん
怖がりさんですが、いつもとても頑張ってくれます
困り顔がなんともかわいいです
ミニチュアダックスの翔くん
もうすぐ15歳の翔くん
お母さんが大好きな甘えんぼさんです(*^o^*)
トイプードルのランちゃん
同じお家のリュウくんと同じように、ランちゃんもサマーカット
すっきりしましたね
シーズーのモモちゃん
しっぽをぶんぶんしてるのが写真でもわかります
ベビーフェイスでかわいいんです(´▽`)
ミニチュアダックスのハルくん
当院で初めてのシャンプーでした
お利口さんだったのですぐ終わりましたヽ(*'0'*)ツ
パピヨンのふーこちゃん
なんでも楽しいふーこちゃん
お母さんにも、トリミング楽しんできてね~と送り出されます( ´艸`)笑
パグのレオくん
少し怖がりですが、とてもお利口さんです
真っ白になりました
トイプードルのもこちゃん
当院で初めてのトリミングでした(⌒▽⌒)
おさげみたいでかわいいですよね
ヨーキーのレイちゃん
シャンプーしてさっぱり
お団子が似合ってます(*^o^*)
ペキニーズのしし丸くん
おっとりさんのしし丸くん(´∀`)
甘えんぼさんでお母さんにべったりです
柴のあずきちゃん
いつも楽しそうにくるくる回っています
シャンプーがんばりました(^O^)
カニーンヘンダックスのこむぎちゃん
すごくお利口さんのこむぎちゃん
写真もピッと撮らせてくれますヽ(*'0'*)ツ
ミニチュアダックスのガルボくん、小豆ちゃん
色違いのバンダナがよく似合っていてかわいいです(*´ω`*)
トイプードルのクッキーちゃん
いつも来院していただく度に、いろんな人に
あそんで~とかわいくアピールしています
トイプードルの大吉くん
怖がりさんですが、実はとても甘えんぼでかわいいんです
最後までがんばってくれました
MIXの陽ちゃん
いつも楽しそうな陽ちゃん
いっぱい元気をもらってますヽ(*'0'*)ツ
ミニチュアダックスの礼音(ライアン)くん、緒音(ショーン)くん
当院で初めてのトリミングでした
すっきりサマーカット
ポメラニアンのコロくん
シャンプーがんばりました
よく笑っていてかわいいんです(^_^)
ポメラニアンのぷりんくん
元気いっぱいのぷりんくん(^O^)
いい笑顔です
ポメラニアンのチビちゃん
すごく美人さんです(´∀`)
お尻を真ん丸くカットしていて、プリケツです
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
前回に引き続き、シャンプーの仕方をお話しさせていただきますΣ(・ω・ノ)ノ
リンスを体全体になじませたら、しっとり感が残るくらいまですすぎます
内股や脇は、泡が残りやすいのでよくすすぎます
目にシャンプー、リンスが残らないよう、よく洗い流します
万が一、シャンプー後に目が赤かったり、こすっていたりしたら
すぐに病院に連れて行ってあげて下さい
手で軽く水分をしぼり、タオルでよく拭きます
ここで水分をよーくとってあげることで、乾かすのが楽になりますよ(^O^)
ブラシをかけながら、ドライヤーの風を当てて乾かします
ドライヤーの風(温風)はわんちゃんの身体から20cm位離したところから当てます
ブラシは優しくかけてあげましょう
特に足裏や耳を濡れたままにしておくと、蒸れて菌が繁殖し
赤くなったり、外耳炎になる事もあるので、しっかり乾かしましょう
< シャンプーの際の注意点 >
シャンプーの際のお湯、ドライヤーの温風で、かなり体温が上がります
冷房を付けながら行ったり、冷風をあてて休憩するなどして
熱中症に気を付けながら行ってください(`×´)
わからない点などありましたら、お気軽にご相談くださいね(⌒▽⌒)
ソルナ動物病院のLINE始めました。
お友だち登録おねがいします!
下記のQRコードをスマホで読み込むか「友だち追加」ボタンを押してください。