こんにちはカナヘイピスケ中込です(´・ω・`)

 

ご挨拶が大変遅くなりましたが、

 

新年明けましておめでとうございますあけおめ

 

まだまだ未熟者ではありますが、今年もよろしくお願いいたします!!

 

 

年末年始は、お休みをいただいて

 

毎年恒例のスノーボードをしてきましたスノボー

 

すごく天気がよく気持ちよく滑ることができましたとびだすうさぎ2crystal*

 

ただ、天気が良すぎて最終日になると

 

雪が溶けて氷の上を滑っている感覚でした苦笑DASH!

 

 

 

 

 

 

雪だるま雪だるまを作ってみました(^ε^)♪

 

 

 

 

 

 

 

ほんとに天気がよく、絶景でした嬉

 

 

 

 

最近では、最高気温が10℃以下のことが多く

 

寒い日が続いているのでみなさん風邪などひかれないように

 

暖かくして過ごしてくださいねぅぅ・・・!!

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

 

 

 

今回は甲状腺機能低下症についてお話したいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

甲状腺ホルモンとは?

 

 

 

わんちゃんの喉に近い気管の外側に

 

左右一つづつある甲状腺から分泌されるホルモンです犬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲状腺ホルモンの働き

 

 

 

〇熱を作る

 

 

〇皮膚の代謝や毛の生え換わりを助ける

 

 

〇神経や心臓、血管に対する働き

 

 

〇栄養素の代謝を助ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲状腺機能低下症とは?

 

 

 

 

甲状腺の働きが弱ってしまうことで、

 

甲状腺ホルモンが分泌されなくなり様々な症状が起こる疾患ですうぅ~あせる

 

 

わんちゃんでは多い疾患で、ねこちゃんにはあまりみられません猫!!

 

中年齢での発症が多く、大型犬でよくみられます犬カナヘイびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

症状

 

 

 

〇元気がない

 

〇脱毛(痒みがない)

 

〇毛が脂っぽくなる

 

〇体重が増える

 

〇皮膚が黒っぽくなる

 

〇しっぽの毛が抜けてネズミのしっぽの様になる

 

〇寒さに弱くなる

 

 

 

 

次回は、検査や治療についてお話したいと思います(*^ー^)ノ電球