こんにちは、堀ですスヌーピー マフラーヒイラギ?

 

 

先日、私の母校である国際動物専門学校に遊びに行った際に

 

最寄り駅の駒沢大学駅から徒歩3分の所にある

 

ランチを食べに、rice cafeというカフェに行ってきましたコーヒー

 

 

 

 

ここは看板犬の狆が2頭いて、わんちゃんも入れるドッグカフェです▽・x・▽

 

もちろんわんちゃんがいなくても入れますshokopon

 

小柄なお店ですがメニューもたくさんあり、本格的な味でとてもオススメですカレーライス大盛りハート

 

深夜25時まで開いているのでお仕事終わりにもオススメですface passion pinkOK

 

 

 

お店に飾られていたクリスマスツリーがかわいかったですクリスマスツリー

 

 

 

 

私も学生のころから何回か通っていますキラキラ

 

のんびりとしたお店で、美味しいご飯が食べられるのでみなさんも

 

機会がありましたら是非行ってみて下さいね(*´ェ`*)ルンルン

 

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

11月前半にシャンプー、トリミングに来て頂いたお友達をご紹介しますてへぺろうさぎ

 

 

 

トイプードルのノエルちゃんガーベラ

今回はトリミングですっきりしました(´∀`)

とっても美人さんですハート

 

 

 

 

 

マルチーズのミルキーちゃんちょうちょ

当院でのトリミングにだんだん慣れてきてくれたのか

最近はよくしっぽをふってくれますカナヘイうさぎカナヘイハート

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズーのモモちゃんもも

なかなか伸びていたのでスッキリとカットしました(^O^)

私の推しめんのひとりですハート

 

 

 

 

 

 

 

トイプードルのテディくんキャップ

当院で初めてのトリミングでしたふふん

最後までよく頑張りましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

ミニチュアダックスのココちゃんぽってりフラワー

怖がりさんですが、とてもお利口さんですかお

女の子らしくてかわいいです(*´ェ`*)ハート

 

 

 

 

 

カニーンヘンダックスのこむぎちゃんゆめみる宝石

今回はシャンプーでしたキラキラ

すごく人懐っこくて、甘えんぼさんです(*^.^*)

 

 

 

 

 

ミニチュアダックスのガルボくん、小豆ちゃんスニーカー

おふたりともトリートメントを続けて頂いていて、

とても毛が柔らかくなっています好

効果を実感できてうれしいです( ´艸`)ハート

 

 

 

 

 

パグのレオくんまじかるクラウン

真っ白になって、より一層イケメンさんになりましたおすっスター

お迎えが来ると目を輝かせて喜んでいます(`・ω・´)

 

 

 

 

 

ポメラニアンのコロくんおにぎり

今回はトリミングでスッキリしました(。・ω・)キラキラ

高齢なので、なるべく負担を減らせるよう努力していますふふん

 

 

 

 

 

 

ヨーキーのレイちゃんさくらんぼ

だんだんロングコートに近付いてきましたp(^-^)q

頭のお団子が、私的にお気に入りですにやハート

 

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 


 

本格的な冬になり、コートやマフラーが欠かせなくなってきました(ノ゚ο゚)ノ

 

2016年冬から2017年にかけては、

 

厳冬になると予想されており、平均気温としては高めですが

 

寒暖差が激しく、身にしみる寒さになるそうです震える(つд⊂)震える

 

 

 

これからの季節、みなさんのお家に登場するのが

 

こたつ、床下暖房、ヒーター、ストーブなどの暖房器具ですストーブ

 

わんちゃんやねこちゃんが暖房器具の目の前を占領してしまっている事も
 

多いのではないでしょうか(ノ_・。)はてな

 

 


 

そんな冬にも増えるのが、外耳炎ですファーファ割れハート

 

外耳炎は、蒸し暑い梅雨時期や、夏に多いと思われがちですが

 

暖房器具などでお耳の中が温まり、蒸れることで

 

真菌(マラセチア)や、細菌などが活発に活動し始めてしまいますうーん

 

 

 

 

症状

 

チェック しきりにお耳をかいている

 

チェック 床にお耳をこすりつける

 

チェック お耳からにおいがする

 

チェック よく頭を振る

 

チェック お耳の中が赤い

 

 

 

 

 

 

外耳炎が悪化すると、耳道が赤く腫れて狭くなり

 

最終的に耳道が塞がってしまう事もあります(# ゚Д゚)汗

 

できるだけお耳の中の通気性をよくしてあげたり、

 

こまめにお耳掃除をするなどして、気にかけてあげて下さいプードル音符♪

 

症状が見られる時は、はやめに動物病院で診てもらいましょう病院