こんにちは、堀ですo(^-^)o
先日、友人と牡蠣を食べに二子玉川にある、オイスターバーに行ってきました
久しぶりに生牡蠣を食べたのですが、
すごく大ぶりで、新鮮で濃厚で、とてもおいしかったです(´▽`)
ちなみに、、、!!
カキのことをよく「海のミルク」と言いますよね(^-^)/
こう称されるカキは、主に「マガキ」と呼ばれる種類の牡蠣で、
夏が旬の「岩牡蠣」は、産卵期における濃厚な味から
「海のチーズ」と呼ばれているそうです
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
5月前半にシャンプー、トリミングに来て頂いたお友達をご紹介します
マルチーズの風助くん、ヨーキーのハナハちゃん
柴のあずきちゃん

シャンプー苦手ですが、頑張ってくれました(^-^)/
ペキニーズの梅子ちゃん

真っ白美人さんです
ガラスのように綺麗なお目目です
ポメラニアンのコロくん

シャンプーして少しだけカットしました(´0ノ`*)
次回はトリミングです

カニーンヘンダックスのこむぎちゃん

飾り毛カットでスッキリちゃんに(´∀`)
トイプードルのリクくん

当院で2回目のトリミングでした
凄くお利口さんに頑張ってくれます
トイプードルのキビちゃん、ベルちゃん


ふたりともスッキリとサマーカットです


ミニチュアダックスの小豆ちゃん、ガルボくん
MIXのコテツくん、マリちゃん


いつも楽しそうに来院してくださいます

MIXのちぃくん
苦手な爪切り頑張りました(^_^)v
ミニチュアダックスのダーウィンくん

くりくりのお目目がチャームポイントです


ポメラニアンのマナちゃん
ポメラニアンのシャーメイちゃん

可愛い声を出してアピールしてくれるのがとってもかわいいんです

トイプードルのノエルちゃん

この日はトリミングでした

いつも最後まで頑張ってくれます(´▽`)
ミニチュアダックスのロコンくん
久しぶりにスッキリとカットしました
写真では見えませんが、ライオン尾です
トイプードルのビ助くん

当院で初めてのトリミングでした(-^□^-)

MIXのハルくん

甘えんぼさんで私のアイドルです
パグのレオくん

キラキラのお目目に吸いこまれそうですよね

チワワのココちゃん

短めのバリカンでスッキリちゃんに


ミニチュアダックスのプルートくん

苦手な爪切り頑張りました

ミニチュアダックスのティモくん

こう見えて、12歳なんです
毛ヅヤも良くて、若々しいですよね
ヨーキーのレイちゃん
いつも元気いっぱいです
マルチーズのミルキーちゃん
しっぽをふってくれるのがとてもうれしいです
トイプードルのアロハくん

ハイテンションで元気いっぱいのアロハくん(*^▽^*)

トイプードルのセナくん
トイプードルのネネちゃん

だっこまんのネネちゃん(´0ノ`*)

甘えんぼさんでかわいいんです

トイプードルのマーブルくん

おっとりさんでポーカーフェイスのマーブルくん( ´艸`)
喜んでる時のしっぽの振り方がとってもかわいいんです

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
お家でわんちゃんのシャンプー、薬浴をされている方も多いのではないでしょうか
オススメのシャンプーと薬浴の仕方を、2回に分けてお話しします(^-^)/
少しでも参考にしていただければと思います
< 用意するもの >
・シャンプー剤、リンス剤(できれば)
・洗面器
・泡をつくるスポンジ
・タオル
・ドライヤー
・スリッカーなどのブラシ
① 洗面器にシャンプー剤を出し、
少量のお湯を入れ、泡を作っておきます
② わんちゃんの全身をお湯でよーーーく濡らします
わんちゃんの平熱はヒトよりも高いので、
お湯の温度は少しぬるめの、37℃~39℃にしましょう
(肛門腺をしぼる場合は、このタイミングでしぼるといいかと思います)
③ 全身に、作った泡をのせて
マッサージをするように洗っていきます
足裏、肛門周り、耳、口周りは汚れやすいので
ていねいに洗ってあげましょう(・ω・)/
普通のシャンプーの場合は2回洗い、
薬浴の場合は1回目:普通のシャンプー、2回目:薬用シャンプー
にすると、より薬用シャンプーの効果が出ると言われています
薬用シャンプーの浸け置き時間等は、獣医師にご相談ください
今回はここまでです