こんにちは(^∇^)中込です
ここ最近は、まだ5月だというのに
昼間は夏のような日差しで、気温も高く
天気予報では、夏日という言葉をよく耳にします
我が家では、さっそくわんこ達のベットを夏用にしたり
冷たい板を敷いたりと、夏を迎える準備を着々と進めています
5月は急な温度の上昇で熱中症になりやすいとされていますので
お散歩の時間帯などを気にかけてあげると
わんちゃんもみなさんも快適にお散歩ができるかと思います
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今回は、予防シーズン真っただ中である
フィラリア症についてお話ししたいと思います
フィラリア症(犬糸状虫症)とは?
フィラリア症とは、犬糸状虫が
蚊を媒介して犬の心臓や肺動脈に寄生することで、
肝臓や腎臓、肺などの全身に障害を与える疾患です
フィラリア症の原因である犬糸状虫の成虫(白い糸状の寄生虫)は、
雌だと体長が約30cmほども、あるといわれています
症状
咳がでる
体重減少
元気がない
呼吸が苦しそう
血尿
などの症状が見られることがあります
次回はフィラリア症の予防についてお話しします