こんにちはp(^-^)q中込です
最近では、とても寒い日が続いているのでみなさんのお家でも
暖房器具が大活躍していると思うのですが、注意していただきたいことがあります
石油ストーブやヒーター
わんちゃんやねこちゃんが石油ストーブやヒーターの温風を近距離で正面から受けると、
目の角膜が火傷をしてしまうことがあります
柵をつけて距離をとるなどして気をつけてあげましょう(´・ω・`)
電気カーペット
わんちゃんやねこちゃんが電気カーペットの上で横向きに寝ていると
耳の中が蒸れて外耳炎になってしまうことがあります
たまに体勢をかえてあげるなどしてなるべく通気性をよくしてあげましょう
暖房器具に気をつけながら、残りの冬を乗り切りましょう(o^-')b
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今回は、『尿石症』の症状についてお話しいたします
症状
血尿が出る
尿は少量で回数が多い
尿が濁っている
尿をする時に痛がる
(緊急性あり)
尿が全く出ない
(緊急性あり) ・・・などがあげられます
対策
寒くて水を飲む量が減ると、尿量が減り、尿が濃くなり
結石の原因である成分も濃くなってしまうので
結石ができやすくなってしまいます
常に新鮮な水が飲めるようにしてあげたり、
ドライフードをお湯でふやかしたり、ウェットフードに切り替えるなど
工夫して水分を取りやすくしてあげましょう
尿石症は命に関わることもありますので
症状が当てはまるなど、気になることがございましたら
お早めに動物病院へ行き、相談してみましょう