暖かくなり、草木も芽吹き春の訪れを感じ始めると
やつらがやってきます。
花粉です。
私も花粉症歴20年の大ベテランで、これからしばらくの間は
目の痒みや鼻水、くしゃみ、薬の副作用の眠気との消耗戦が続くかと思います。
さて、ワンちゃんや猫ちゃんにも花粉症(アレルギー)があるのはご存知ですか?
人間と同様に食べ物や花粉、ハウスダストに対してアレルギーを起こします。
人間の花粉症の様にくしゃみが出たりすることは稀ですが、
皮膚炎
外耳炎
結膜炎
などの症状がみられることが多いようです。
皮膚炎
全身または腹部や内股、腋の下の皮膚に強い痒みが生じて、
掻いたり舐めたりして脱毛や皮膚の赤みが認められます。
外耳炎
耳の中が赤くなり強い痒みを生じます。
また、細菌やカビによる感染症が併発して臭い耳垢が
出たりします。
結膜炎
結膜が充血して涙目になります。
また、痒みを伴うので目の掻いて傷つけてしまうこともあります。
また、目の周りが脱毛したり、黒ずんでしまうこともあります。
アレルギーは血液検査などで診断することができますので、
なかなか完治しない皮膚炎や外耳炎でお困りの場合は
一度動物病院で検査することをお勧めします。