夏の皮膚疾患④ | ソルナ動物病院

    只今当院では、トリマー兼看護士さんを募集しております。


    詳しくはこちら からご確認ください。



    ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



    こんにちは、鈴木です(‐^▽^‐)


    7月も終わりに近づき、学生の方が夏休みに入っていますねふぅzzz


    夏休みに入ると各地で花火大会が始まりますよね花火


    ここ神奈川県内でもこれから8月末まで沢山の花火大会が行われます( ´艸`)ハート


    しかも毎年8月1日に横浜みなとみらいで行われる神奈川新聞花火大会は


    打ち上げ数が15,000発ととっても大きな花火大会ですΣ(・ω・ノ)ノ


    鎌倉など海沿いの花火大会も多く、海の家や屋台が沢山あるので


    花火を見て、美味しい物を食べて飲んで(これが楽しみです 笑)とっても楽しいですよね(´▽`)ハート


    去年は残念ながら花火大会に行けなかったので、今年は行けたらなと思いますヾ( ´ー`)



    ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



    今回も引き続き、シャンプーのポイントについてお話しします(`・ω・´)ゞ



    ソルナ動物病院

    泡シャンプーのポイントぽわわん*オレンジ


    丸ポイント④ リンスで保湿


    シャンプー後は、汚れと一緒に皮膚の保護膜も落ちてしまいます。

    リンスをする事で、被毛をサラサラにすると共に、皮膚を保湿し保護してくれます。

    ※ リンスを付ける時に、皮膚に塗り込むように付けると効果的です。


    丸ポイント⑤しっかり流す


    シャンプー液は、皮膚に残ったままだと、毛穴汚れの原因になります。

    シャンプーリンスは、お湯でしっかりと流してください。


    丸ポイント⑥しっかり乾かす

    生乾きの状態にしておくと、皮膚の細菌とカビが増殖してしまいます。

    タオルドライ後、ドライヤーを使い全身をしっかり乾かしてください。


    シャンプーは、ポイントを知っておくと意外と簡単にできるようになります音譜


    暑い時期は、定期的にシャンプーをして皮膚疾患の予防をすることをオススメします(・ω・)b

    皮膚に疾患がある時は、動物病院処方の薬用シャンプーを使用すると良いですきらきら

    ※薬用シャンプーは、必ず動物病院で診察の上、処方された物をご使用ください。

    皮膚疾患があるときは、動物病院にご相談くださいねニコちゃん





    ソルナ動物病院-ロゴマーク1